【原因不明の不調でお悩みの方へ】YNSA(山元式新頭鍼療法)が自律神経のバランスを優しく整えます

「最近、なんだか体調が優れない」「病院で検査をしても異常が見つからない」― そのような原因不明の不調に悩まされていませんか? それは、自律神経のバランスが乱れているサインかもしれません。当院では、YNSA(山元式新頭鍼療法)という穏やかな鍼治療を通じて、自律神経の働きを正常に戻し、心身の不調を改善するお手伝いをしています。
目次
自律神経失調症とは?体と心の調整機能の乱れ
私たちの体には、呼吸、心拍、消化、体温調節など、生命維持に必要な機能を無意識のうちにコントロールしている「自律神経」という神経系があります。この自律神経には、活動モードの「交感神経」と休息モードの「副交感神経」があり、状況に応じて互いにバランスを取りながら働いています。
しかし、ストレスや不規則な生活、ホルモンバランスの乱れなど、様々な要因によってこのバランスが崩れると、自律神経失調症と呼ばれる状態に陥り、様々な不調が現れることがあります。
自律神経失調症の主な症状
- 動悸、息切れ
- 疲労感、倦怠感
- めまい、立ちくらみ
- 頭痛、肩こり
- 便秘、下痢、吐き気
- 手足の冷え、ほてり
- 不眠
- イライラ、不安感、抑うつ
これらの症状は人によって異なり、複数の症状が同時に現れることもあります。
自律神経失調症の治療とYNSA(山元式新頭鍼療法)の可能性
自律神経失調症の治療では、まず生活習慣の見直しが重要となります。規則正しい睡眠、バランスの取れた食事、適度な運動、そしてストレスを溜め込まない工夫が大切です。
その上で、鍼灸治療は自律神経のバランスを整える有効な手段として知られています。特に、YNSA(山元式新頭鍼療法)は、頭皮の特定のポイントに優しく鍼をすることで、脳に直接働きかけ、自律神経の調整を促す効果が期待されています。
YNSAが自律神経のバランスを整えるメカニズム
頭部には、自律神経の中枢である視床下部や脳幹など、重要な部位が集まっています。YNSAでは、これらの部位に対応する頭皮のポイントを刺激することで、以下の効果が期待されています。
- 交感神経と副交感神経のバランス調整: 過剰に働いている神経活動を鎮めたり、低下している神経活動を活性化したりすることで、自律神経全体のバランスを整えます。
- ストレス軽減効果: 脳内の神経伝達物質の働きを調整し、ストレスによる心身の緊張を和らげます。
- リラックス効果の促進: 副交感神経の働きを高め、心身のリラックスを促し、睡眠の質の向上にも繋がります。
- 血行促進効果: 頭皮や全身の血行を促進し、細胞や組織への酸素や栄養の供給を改善します。
【当院のYNSA治療】YNSA学会公認 認定治療師による丁寧な施術
当院には、YNSAに関する専門的な知識と技術を持つ、YNSA学会公認の認定治療師が在籍しています。自律神経失調症でお悩みの方一人ひとりの症状や状態を丁寧に把握し、最適な治療プランをご提案いたします。鍼は非常に細いものを使用するため、痛みはほとんど感じられず、リラックスして治療を受けていただけます。
原因不明の不調から解放され、快適な毎日を取り戻しましょう
自律神経失調症は、放置すると様々な不調を引き起こし、日常生活に支障をきたす可能性があります。もし、原因不明の不調でお悩みでしたら、当院のYNSA治療をぜひ一度お試しください。
参考文献 諦めなければ痛みも、麻痺も、必ず治る! ソレイユ出版
慢性疼痛・脳神経疾患からの回復 三和書籍
山元式新頭鍼療法の実践 三和書籍
山元式新頭鍼療法実践ガイドYNSA症例集 医道の日本社
CLINICAL HANDBOOK OF Yamamto New Scalp Acupuncture
YNSA YAMAMOTO NEW SCALP ACUPANCUTRE
山元式頭鍼診療法 メィカルトリビューン
山元式頭鍼診療法 YNSA学会